受付時間:平日 8:30~17:00

仕事探しから就職後のフォローまで
障害のある方の「就活」を全力サポート!

就労支援インクル岡崎 個別相談受付中!

就職に対するこんな不安や心配、ありませんか?

  • 緊張をしたり不安になりやすく仕事ができるか心配
  • 生活リズムが崩れていて就業時間にしっかり働けるか不安
  • 面接で話すべきことがわからない
  • 書類の書き方がわからない
  • 身体を動かす機会が少なく体力面で不安がある
  • 自分の障害や特性などを受け入れてもらえなかったらどうしよう
  • 新しい職場が合わなかった時ひとりで解決できるか心配
  • 悩んだ時に相談できる人がいるかわからない
  • 慣れない業務や新しいスキルを身につけることに対応できるか不安だ
  • 偏見を持たれて人間関係やコミュニケーションがうまくいくか心配だ
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

インクル岡崎で不安を解消!働く一歩を踏み出しましょう

インクル岡崎に相談してみよう


障がいのある方の就職のお悩み

お気軽にご相談ください

就労支援インクル岡崎について

「就労支援インクル岡崎」は、愛知県岡崎市にある就労移行支援事業所です。2025年1月1日開業予定です。
障がいのある方が、就職に関する不安や心配を解消して、安心して就職ができるように支援していく事業所になります。
心身共に安定しながら継続して仕事ができるように、“専用プログラム”をご用意しています。
インクル岡崎オリジナルのカリキュラムだから、より必要な知識やスキルが身に付き、自信にも繋がっていきます。

インクルが選ばれる8つの特徴

①パソコントレーニング
メニューが豊富
②国家資格キャリア
コンサルタント在籍
③資格取得サポート
④農業×福祉
ノウフク連携を進めている
⑤個々に合わせた訓練
⑥クリニック医療機関と協力
⑦ジョブコーチ在籍
⑧送迎あり
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

インクル岡崎の特徴

アットホームで落ち着いた施設にて、医療業界で働くための訓練を受けられます。

働く不安に寄り添った、インクル岡崎の取り組み

Step
1
個々に合わせた専用プログラム
利用者様の希望や状況を丁寧にヒアリングし、専門のスタッフが個々に合わせたカリキュラムを作成するので、無理なく進めていけます。
乱れがちな生活習慣を見直し、規則正しい生活を目指して体調面を安定させるプログラムからはじまり、実践的なスキルの習得や職場体験など、専門的な知識も学べるプログラムを提供しています。
また、働くことの不安から、心を閉ざしてしまうこともあったりします。
ゆっくり丁寧に、心のケア・身体のケアもしながら、心身を解きほぐしていくステップも重要視しています。
Step
2
就職活動も手厚くサポート
就職活動は、履歴書等の書類作成や面接、その前の求人情報のリサーチなど、やるべきことがたくさん。
「どうすればいいかわからない」と悩み、動き出せない方も多くいらっしゃいます。
インクルではこれら就職活動を利用者様と一緒に行い、面接へも同行いたします。
利用者様に合った仕事も一緒に探していきます。
新しい環境で働くための準備を、傍でサポートするから、不安や心配なく働く一歩を踏み出せます。
Step
3
就職後のアフターフォローが長続きの秘訣
就職してからも、「偏見を持たれて人間関係がうまくいくか心配」「悩んだ時に相談する相手がいるか不安」といった、仕事をスタートしてからの不安も出てくることでしょう。インクルは、利用者様が就職してからも傍に寄り添い続けます。困っていること・心配なこと・不安なこと職場で仕事をする中での課題を、企業側にも働きかけながら解決に導きます。働くことに少しでも不安に感じることがあれば、いつでもお話ください。“心の拠り所”として、長く働き続けられるよう就職後もフォローしています。
個別相談では、就職に関する今現在のお悩みや不安をお話いただけます。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
◇面談相談の機会を作れます
就職の相談に限らず、 生活上の悩みや体調のこと・・
気になることがあれば相談してください。
◇通院の同行をします
ご本人の希望があれば通院の同行もしています。
◇役所関係の書類サポートします
役所関係の提出書類に困ったことはありませんか?
インクルでは専門スタッフがサポートします。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

個別相談では、
就職に関する今現在のお悩みや不安をお話いただけます

インクル岡崎に相談してみよう


障がいのある方の就職のお悩み

お気軽にご相談ください

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

利用者様の声

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

事例1:20代女性
知的障害/週5日・1日5時間利用/障害を開示して就職

Q 通う前はどんな気持ちでしたか?
A 長年勤めていた会社を辞めて、複数の事業所を見学して決めました。話を聞いてくれる、相談に乗ってくれるスタッフさんがいることで決めました。
Q 通い始めて何か変化はありましたか?
A 前職の失業手当の手続きをスタッフさんが手伝ってくれました。
ハローワークに同行してくれたり、職業検索も一緒に支援してくれました。
おかげで、失業期間も金銭的な心配が減りました。
私は心配ごとやイライラがあると、不安定になるのですが、その度にスタッフさんが親身に相談に乗ってくれました。
Q 就職後はどのように過ごされていますか?
A 就業時間や勤務曜日にとても配慮してくれる会社で働いています。入社する時に、スタッフさんが条件面の仲介を手伝ってくれました。
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

事例2:30代男性
精神障害/週3日・1日4時間利用/障害を開示して就職

Q 通う前はどんな気持ちでしたか?
A 10年以上、家に引きこもりで社会との接点はありませんでした。
 家から近くなので、自転車でかよえると思い見学にいきました。
Q 通い始めて何か変化はありましたか?
A 他人との会話は得意ではありませんが、スタッフの方が負担に
 ならないようなコミュニケーションを徹底してくれました。
 外にでることが日常になってきて、草刈り機やパソコンなど
 インクルで初めて学ぶことができました。
 体力もついて体調もよくなっていきました。
Q 就職後はどのように過ごされていますか?
A インクルで学べたパソコンや草刈り機の操作が役立っています。
 就職する時には障害者手帳が必要でしたが、あいにく取得しておらず、申請
 から始めました。
 申請期間に職場実習を組み入れてくれるなど、自分一人では困難なやりとりを
 サポートしてくれました、自動車の運転免許にも挑戦したいです。
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

スタッフからのメッセージ

生活リズムが整ってきたら、就職活動の計画を立てるところから相談してください。
やってみたい仕事が 「思っていたのと違った」ということがないように職場実習で見極めます。
履歴書の添削や面接の同行も行います。自信をもってあなたを送り出します。
今は想像がつかないかもしれませんが、インクルにはエキスパートがそろっているので大丈夫です。
不安な気持ちも、心配なことも全部相談して、対策していきましょう。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくある質問(FAQ)

  • 質問1:どのようなサポートが受けられますか?

    回答:就労支援インクル岡崎では、個別のニーズに応じた就労訓練、職業適性の評価、履歴書の作成支援、面接対策、職場見学や実習の手配、就職後の定着支援などを提供しています。利用者一人ひとりに合わせたサポートを行うことで、安定した就労を目指します。

  • 質問2:利用料金はいくらかかりますか?

    回答:利用料金は、各自治体の決定する自己負担額に基づきます。一般的には、収入や家族構成により異なりますので、詳細については直接お問い合わせいただくか、自治体の福祉担当窓口にご確認ください。また、生活保護を受給されている方は原則無料となります。

  • 質問3:利用期間はどのくらいですか?

    就労移行支援の利用期間は、原則として最長2年間です。ただし、個々の状況に応じて利用期間の延長が可能な場合もあります。利用期間中に就職が決まった場合は、定着支援に切り替え、就労の安定をサポートします。
  • 質問4:どのような職種に就職できますか?

    回答:就労支援インクル岡崎では、多種多様な職種への就職をサポートしています。利用者の希望や適性に基づき、事務職、販売職、製造業、サービス業など幅広い職種での就労を目指します。具体的な職場見学や実習を通じて、利用者に最適な職場を見つけるお手伝いをしています。。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

個別相談のご案内

Step
1
1.お申し込み
個別相談をご希望の方は、お申し込みフォームから相談のお申し込みをお願いいたします。個別相談の希望日もフォームにご記入ください

お申し込みはコチラ
Step
1
2.相談日の調整
お申し込み受付後、3営業日以内にお返事をさせていただきます。希望日の中から相談日を決めていきます。
Step
1
3.施設にて個別相談
相談日に当施設までお越しください。施設の見学も可能です。就労移行支援とはどんなサービスか、どのような雰囲気でどんなカリキュラムが行われているかなど、お気軽にご見学ください。ご家族や関係機関の方も同席いただけます。サービス利用に関するご希望や現在のお困り事なども遠慮なくご相談ください。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

個別相談お申し込み・お問い合わせ

お問い合わせ

就労支援インクル岡崎の個別相談へのお申し込み、および各種ご質問はこちらのフォームから送信ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

事業所情報

名称
特定非営利活動法人クオーレ
住所
〒444-0059
愛知県岡崎市康生通西3丁目5 野畑証券第2ビル201
TEL
0564-84-5304
FAX
0564‐84‐5305
E-mail
info@npo-cuore.com
アクセス
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
キャリアコンサルタント
産業カウンセラー
社会福祉士
キャリアコンサルタント技能士
訪問型ジョブコーチ
障害者職業生活相談員
農福連携技術支援者(農林水産省認定)
介護福祉士

LINE公式の登録もご用意しております。

NPO法人クオーレの事務局からのお知らせや、メニュー内で無料の適職診断を行っていただけます。